ここに画像600ピクセル
水虫体験談【北海道・30代・とかげ】
仕事から家に帰ってきて、玄関で靴を脱ぐ。
あれ、なんか臭うなと思って靴の中を臭いをおそるおそる臭いを嗅ぐと、くさい。
お風呂に入り入念に足を洗おうと足の裏を確認したら、かかとのあたりが白く小さいぶつぶつのようなものができていていました。水虫です。
私の場合、薬は使用したことがなく、100円ショップに売ってある魚の目カッターと、足裏シートというものを使って治しました。
画像引用:ひゃっきんぐ
まず、お風呂上りで足の皮がふやけた状態で魚の目カッターを水虫の部分に当てます。強く当てると血が出てしまうので表面を削ぐように慎重に。そのあとは、足裏シートを水虫の部分に貼り、そのまま就寝。朝起きてシートをはがします。そのままだと足がべとべとしてしまうのできれいに洗います。これを二、三日繰り返すと、水虫は治り、玄関の臭いも気にならなくなります。
足裏シートですが、足裏樹液シートとも呼ばれ100円ショップに売っています。本来の使用効果はむくみが取れることなのですが、毒素を排出するデトックス効果もあるようで、水虫にも効果を発揮してくれました。
あと、あまりおすすめ出来ないですが効果抜群なのは、一日中足裏シートを貼り続けることです。歩いていてかなりぐじょぐじょして気持ち悪いのですが、臭いはなくなります。
私はいつも水虫になったらこの方法で治しています。
ただ、一番は水虫にならない事なので、毎日足を入念に洗ったり、普段履いている靴を1週間に一回は手入れをすることで気を付けています。
水虫マスター・管理人ゆうすけからの一言
◯◯◯◯さん、体験談の投稿ありがとうございました。
ここにコメント。改行はブランクで大丈夫。
当サイト管理人を水虫地獄から救ってくれた〝救世主〟
除菌99.9%の今一番ホットな水虫アイテム…要チェックです!
↓ ↓ ↓
除菌99.9%【つるりんマスターEX】